「働く×健康×リフレッシュ」—充実した福利厚生で叶える理想のワークライフ
皆様こんにちは。製造部の大澤です。プレイステーション+の8月フリープレイに「Lies of P」というゲームがありました。発売当初気になっていたソウルライクのタイトルなので早速ダウンロードしお盆休み中にがっつり進めました。まだクリアはしていないのですが、久しぶりにゲームをしたことによってほかの期になっていたタイトルにも手を出した意欲が出てきてしまいました。
さて今回は、株式会社静科の社員に大人気の福利厚生制度を2つご紹介します。
1. 月4回までジムに通える!健康もキャリアの一部に
仕事を頑張るためには、やっぱり健康が大事。弊社では社員が月4回までジムを無料で利用できる制度を整えています。
- 仕事帰りに気分転換
- 休日にリフレッシュ
- 健康維持で日々のパフォーマンス向上
など、無理なく運動習慣を取り入れることができます。さらに、希望があれば回数を増やすことも柔軟に検討しています。実際の社員からは、
「月4回のジム利用で運動が習慣になった!」
「会社にサポートしてもらえるから、続けやすい」
「毎週習慣のプールのために利用しています。継続して体を動かせるのがありがたいです。」
といった声が寄せられており、健康維持とライフスタイルの充実に役立っています。
2. 贅沢リゾート「エクシブ」で過ごす特別な休日
もうひとつの魅力が、会員制リゾートホテル「エクシブ」を利用できる制度です。
エクシブとは、全国に展開する会員制の高級リゾートホテルブランドです。箱根離宮、軽井沢、琵琶湖、山中湖など、自然豊かな人気エリアに施設があり、洗練された建築デザインや上質なレストラン、温泉・スパなどが揃っています。普段の旅行ではなかなか体験できない、非日常感あふれる滞在を楽しむことができます。
また、料金体制は「部屋単位」で設定されているため、家族や友人と一緒に利用すると、一人あたりの負担が軽くなり、とてもお得に過ごせるのも魅力です。
休日には全国のリゾート地で、
- 家族や友人とゆったり温泉
- おしゃれなディナーで特別なひととき
- 自然の中で心も体もリセット
といった過ごし方が可能。オフの時間をしっかり楽しめるからこそ、オンの時間も全力で取り組める——そんな好循環を生んでいます。
実際に利用した社員からも、
「友人と箱根旅行をした際に利用しました。普段よりも格式の高いホテルに泊まることができ、特別な時間を過ごせました。」
といった感想が寄せられており、特別なリフレッシュ体験を後押ししています。
社員旅行でリフレッシュ!韓国へ2泊3日の旅
福利厚生とはまた違う話になりますが、先日社員旅行として韓国に2泊三日で行ってきました。新型コロナウイルスの影響により、長らく社員旅行を断念して参りましたが、世間も落ち着いてきたという事で、今年からまたいけるようになりました。私自身これまで海外に行った経験がなかったため、会社の行事として参加できたのは大変ありがたい体験となりました。
関連ページ:会社の韓国旅行で感じたこと 〜文化とチームのつながりを深めた3日間〜
いかがでしたでしょうか。今回は、弊社の福利厚生の一部と社内イベントをご紹介いたしました。静かな環境づくりを行う企業として、社員にとっても安心して働ける制度を整えております。今後も新しい取り組みや制度を随時ご紹介してまいりますので、ぜひご期待ください。