Loading...

株式会社静科

ARTICLE

記事詳細

    弊社の枠を取り付ける際に欠かせないリベッター〜アタッチメントリベッターがオススメです

    こんにちは。製造部④号です。つい最近MLBと日本のプロ野球選手の試合があったと思いますがMLBの選手はウォーミングアップから何まで日本とは違くとても参考になりました。こう言った交流がこれからも増えてけばいいなと思います。

    本日は、以前投稿させて頂いた「端面補強枠の取り付け方」の記事で、必要な道具としてリベッターと言う工具をご紹介しました。その工具を使う事によって、端面補強枠と弊社の吸音パネルを取り付けることができました。リベッターにもさまざまな種類のリベッターがございますので、弊社で取り扱っている3つのリベッターを今回ご紹介致します。

    関連記事:弊社吸音パネルの『端面補強枠』の取付け方~簡単な加工方法で見た目にも配慮

    ①ハンドリベッター

    1つ目はハンドリベッターです。リベットの細い部分をハンドリベッターの穴に入れハンドルを強く握るとリベットを止めることが出来ます。想像以上に握力が必要で回数が多いいととても大変です。

    ②エアーリベッター

    2つ目はエアーリベッターです。エアーリベッターはコンプレッサーなどを使い空気の圧力を使ってリベットを止めることが出来ます。エアーリベッターは握力もそれほど使う事がなく、回数が多くてもそれ程疲れませんが、エアーリベッターですので、チューブによって動きが決められてしまうのと行動範囲が決められてしまいます。現場などの作業ではあまり向いていません。

    ③アタッチメントリベッター

    3つ目は弊社でも1番オススメしているアタッチメントリベッターです。このリベッターはドリルに取り付けるだけでドリルがリベッターになるアタッチメントです。  ドリルで時計回りと反時計回りに回せるようになって入れば使用することは可能です。  これならコードで縛れる事もなく、現場でも使用できるのでとてもオススメです。

    リベッターにも様々な種類がございますので、弊社のパネルを加工する際は3つ目のアタッチメントリベッターがおすすめです。

    本日は弊社で使用している工具「リベッター」のお話でした。弊社は工場をメインに防音対策を行なっている吸遮音パネル制作・施工メーカーです。何か音で分からないことやお悩みなどがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

    弊社で取り扱っているリベッター。青いのがエアーリベッター。黄色と黒のがハンドリベッター。赤いのがアタッチメントリベッターです。