Loading...

株式会社静科

ARTICLE

記事詳細

    2018-07-13

    防音対策を行う理由〜安全性の確保や作業効率向上〜

    こんにちは。製造部④号です。 ここ最近すごく感じるのは時間の流れがとても早く感じます。気がつけばもう半年が終わりましたね。あっという間で今年も終わると思うとやりたいことはまだ沢山あるので、時間を逆算して自分が何をすべきなのかと、よく振り返るようになりました。

    本日はなぜ、防音対策をしなければならない理由についてです。

    防音対策をしなければならない理由は労働安全衛生法で決まっているからです。あるいは近隣の民家への音が法律で定められている音よりも大きいと防音対策をしなければなりません。

    労働安全衛生法とは、労働基準法と相まって、労働災害の防止のための危害防止基準の確立、責任体制の明確化及び自主的活動の促進の措置を講ずる等その防止に関する総合的計画的な対策を推進することにより職場における労働者の安全と健康を確保するとともに、快適な職場環境の形成と促進を目的とする法律である(1条)。労働者の安全と衛生についてはかつては労働基準法に規定があったが、これらの規定を分離独立させて作られたのが本法である。したがって、本法と労働基準法とは一体としての関係に立ち、労働基準法の労働憲章的部分(労働基準法第1条~第3条)は労働安全衛生法の施行にあたっても当然その基本とされなければならない。

    上記の文章が労働安全衛生法についてまとめたものです。

    また、もう一つ防音対策をしなければならない理由は近隣にお住いの方への防音対策です。  県や市で決められた敷地境界線より音が県や市で決められている音よりも大きいと、それは訴えられてしまうのでその間は作業などすることが出来なくなってしまうため防音対策が必要となります。その為、会社からしたら大きな損害が出てしまいますよね。

    このように防音対策をしなければならない理由には様々な理由があり、それを行うことによって、安全の確保や作業性の向上が見られます。

    何かお困りの事や分からないことなどがございましたら、お気軽にお問い合わせください。