Loading...

株式会社静科

ARTICLE

記事詳細

    音楽スタジオの防音対策@新潟〜間仕切り壁と防音扉を施工

    こんにちは、ソリューション事業部のHです。

    私はドジョウを飼っているのですが、そのドジョウがなかなかエサを食べてくれません。様々なエサを買っては食べるか試しておりますが、未だガツガツ食べるようなエサには出会えておりません。悪戦苦闘の毎日です・・・

    さて、今回は某音楽スタジオの防音間仕切り壁の施行事例をご紹介致します。

    収録音の音漏れ防止対策

    今回の依頼は、音楽の収録や演奏をするお店からのお問い合わせでした。話を聞いてみますと、ガッツリ音を出して演奏する訳では無いが、電子ドラムやギター、ボーカル等の収録を行う際に、防音対策を全くしておりませんので、外(公道)への音漏れが気になるとの事でした。確かに、お店の入口面はガラス張り仕様になっており、このままでは音が透過してしまい、音漏れは必ずと言ってもいい程起こりうる状況下でした。そして、我々はそんなお問い合わせを解決すべく、現場確認にお伺いさせていただきました。そこで対策として出た提案は、入口すぐに間仕切り防音壁を一面に設置し、出入口用に防音扉を設けるという方法でした。この方法を行うことで、外への防音はしっかりと対策できますし、間仕切りをしたことによる視覚的な目に見えて分かる対策なので、外から見ても「ちゃんと対策してる!」と思っていただきやすいと思いました。

    間仕切り壁と出入口用の防音扉を設置

    まずは、軽量鉄骨やベニヤ、石膏ボード、合板等で土台となる枠組み、壁を作っていきます。石膏ボードは2層にし、遮音効果、断熱効果を高めていきます。土台となる壁が出来たところで、防音パネルの設置となります。今回選定させて頂いた防音パネルは、中高周波向きの「一人静タイプA」です。今回ギターや電子ドラム、ボーカルの音ということで、低周波を伴わない予測の元選定させて頂きました。防音パネルと同時くらいで、防音扉の設置も進めていきます。防音扉は、オフホワイトの色に焼き付け塗装が施されておりますので、とても綺麗な仕上がりとなっております。かなりざっくりではございますが、大基となる部分の施工は以上となります。

    仕上げのコーキング、クロスの取り付けもお任せ下さい

    間仕切り防音壁、防音扉の設置は上記の通りですが、これだけでは間仕切り外側の見た目や、隅っこの隙間部分も空いたままです。弊社では、クロスの貼り付け作業、コーキング作業まで、一貫対応させて頂いております。勿論、プロの対応になりますので、仕上がりもとても綺麗です。また、別途施工でなく、防音工事の日程内での対応が可能ですので、無駄なお時間を頂戴致しません!

    いかがでしたでしょうか。今回は新潟にある某スタジオの防音事例ご紹介でした。普段ご紹介しております、機械や工場の騒音対策とは異なる事例ではございますが、このように、ジャンルを問わず、騒音対策のご相談はなんでもご気軽にご相談下さいませ!

    施行前
    壁の取り付け(断熱材)
    防音パネルの取り付け
    間仕切り外側クロス取り付け後
    コーキング作業
    施工後