Loading...

株式会社静科

ARTICLE

記事詳細

    2019-05-11

    大型ロックフェス(夏フェス)の楽しみ方と問題点~騒音問題やライブ難聴など

    こんにちは、ソリューション事業部のHです!

    GWも終わり、最近は南風のせいか暖かい日が続きますね。そろそろ夏が来るのかと思うと、海やスイカ割りや夏フェスなどのシーズン到来というこで、とてもワクワクした気持ちになります!

    ところで夏フェスって皆さんご存知ですか?今回は、私も夏になると足を運ぶイベント、「夏フェス」について書いていこうと思います。

    夏フェスとは?

    夏フェスとは、夏に行われる大型ロックフェスのことを一般的には言います。ロックインジャパンやフジロックなどは耳にしたことがある方も多いと思いますが、これらも夏フェスです!

    内容は様々ですが、基本的には数々のバンドやアーティストによる演奏やパフォーマンスを楽しめるほか、夏フェスならではの楽しみ方が存在し、それを目的に訪れるお客様も少なくはないと思います。

    夏フェスならではの楽しみ方

    一般的なライブですと、出演者がお客様に向かってパフォーマンスを行うだけでその日のライブは終了ということになりますが、夏フェスは違います!

    例えば野外で行う夏フェスですと、レジャーシートを敷けるエリアが存在し、仲間とお酒や食べ物を食べながら楽しむこともできます!

    更には、気球体験で上空からフェスを楽しむことが出来たり、お客様が実際に演奏できるステージが存在し、ライブを見るだけでなく、ライブを行えるブースも存在します。運のいいときには、出演者のメンバーと一緒に演奏できることもあるみたいです!ファンからしてみると夢みたいな体験ですよね。

    このように、各夏フェスごとに特色も様々ですので、自分の楽しみ方に合わせて行動ができるのは夏フェスの醍醐味とも言えます!

    騒音問題とライブ難聴

    野外で行われることも多い夏フェスですが、それに伴って騒音問題も発生してくるのです。実際に騒音規制が守られていなく、近隣住民が騒音測定を依頼し、主催者側に事実を突き出し、その結果翌年から開催断念に追い込まれたこともあったみたいです。

    更に、騒音問題は近隣住民だけでなく、足を運ばれたお客様にも被害があります。ライブ難聴という言葉を聞いた事はありますか?

    正式には急性音響性難聴というのですが、ライブに行った帰りなどによく起こるということから、ライブ難聴とも言われるようになりました。これは大きい音を聞いた為に、耳鳴りや耳が塞がったような感覚のする症状のことを言います。

    このように、楽しいの夏フェスですが、その裏側には問題点も隠れているのです。改善策としては、騒音基準を守るために、事前の正確な騒音測定及びや会場選びが大切になり、夏フェスを楽しむお客様は、耳栓をするなどした方が良いのかもしれませんね。

    最後に、弊社では騒音測定は勿論、騒音についてのご相談も随時受け付けております。音のことでのお悩みなことなどございましたら、ご気軽にお問合せ下さいませ!